製品販売の最新のお知らせです。

初めて、お買い求めいただくお客様へ
2023年の乾燥薪の在庫は、予約で完売となりました
誠に申し訳ありませんが、広葉樹の伐採量不足のため
弊社は、昨年までご購入いただきましたお客様に、
継続的な薪の供給を約束しておりますので、昨年までご購入して頂きましたお客様を優先させていただきますので、ご理解のほどお願い申し上げます。
昨年まで、弊社でご購入いただきましたお客様は、
注文ページより、お手続きをお願いいたします。
30㎝乾燥薪完売です
4月24日 来シーズンの販売量は予約済みとなりました。有難うございました。
35㎝につきましては、在庫がございます


玉切薪注文再開
夏切品で今シーズンの使用はできませんが、
お問い合わせが多いので、ご予約を賜ります
尚配達は、9月以降となります

来シーズンの予約を受け付けております
乾燥楢薪と玉切薪の予約を賜っております。
2023年4月までは現行価格でご予約を受け付けております。

12月配達分まで売り切れとなりました
12月乾燥上がりの製品まで予約完売です。
2023/01からの配達のみご予約を受け付けます
乾燥なら薪 在庫が少なくなりました。
継続するお客様が、早めにご予約いただいておりますことから、昨年より早い時期で、販売できる乾燥品の在庫が無くなりました。
在庫状況や配達状況は、お問い合わせページからお問い合わせください。

大山桜、予約完売御礼
大山桜乾燥2年 2022/05/28 売り切れとなりました
来年度の販売予定は11月にお知らせいたします。
早々のご注文ありがとうございました


DIYで、お得な薪つくり
クラフト薪です。玉切後半割にした薪です。
ご自宅で割って乾燥してお使いください。
チェンソーなどは必要なし、値段を安く
楢の薪を、作ってください。
割って乾燥させるだけ、乾燥薪より
30%安くできます。
(近日中コメリ様でもお取り扱い頂くこと、決まりました)
軽トラ配達、今年も始まります。
12月1日より
0.7立方m軽トラ配達、例年通り開始いたします。
盛岡、矢幅、滝沢、雫石地域限定、税込価格22,500円
ご不在でも、薪棚に積んでおきます。
お支払いは、納品後銀行振り込みです


コメリ様でも
販売して頂いております
広瀬林業の2年乾燥楢薪は、岩手県内と秋田県内のコメリ各店で販売して頂いております
価格は半間(0.7立方m)19800円 軽トラックで運べます。
完全乾燥の楢薪ですから、火付き、火持ちが良い薪です。
残留セシューム検査書添付、含有水分量の検査結果も品質表示として添付してあります。
今年の冬は、寒くなる予報です。少し足りないかなとお思いの方は、コメリさんでお買い求めください。
追加した在庫や、売り切れてしまった製品の販売開始予定など、日々の最新情報です。
大山桜追加販売
予告より少し遅れましたが、35㎝
乾燥完成品を追加予約申し込みを受付いたします。
オオヤマザクラの販売ページをご覧ください。

コロ薪 販売開始 軽トラ1台分 随時乾燥中です
6月よりお届けできます。
楢薪生産の過程で発生する端材です。長さは10から20㎝、割って乾燥してあります、ストーブの温度調整や、長時間熾火で燃えてほしい時に便利です。
使い勝手が良いので、繰り返しご注文をいただく場合が多いので、売り切れの際はご容赦ください。
軽トラック1台分、0.5㎥ 300㎏程度になります。
価格は12,000円(税込13,200円)+運賃となります。(盛岡市内2500円)
お引き取りの場合は、運賃分不要です


今年も10月から
岩手、秋田県のコメリで、
楢と斧折れ樺の薪を販売して頂いております。
現物を確認してお求めいただけて。
運賃分がお得です
水分量とセシューム検査書は品質表示に添付してあります。
焚き火用の薪は2年乾燥、簡単に着火できます

焚き火用の薪はお山の畑でもお買い求めいただけます

スェーデントーチ販売開始いたします
一年乾燥 楢 トーチにして販売いたします。
太さ20㎝ 高さ40㎝
着火剤と着火木片が付属します。
PeyPalで簡単にお支払いいただけます
お届けしたメールからカードでお支払いください、
お支払いいただきましたなら、即日発送いたします。
店舗販売は お山の畑
価格は2420円(税込価格)です。発送の場合は別途運賃が必要です。
お山の畑でご注文を賜ります

土曜日曜祭日は
お山の畑で現物を確認いただきながら、
ご注文を賜ります。
7/20 お山の畑で現物確認できます
取次販売店 お山の畑の敷地内に、半間の販売見本を展示いたしました。
楢薪、斧折れ樺薪をサンプル展示してあります。
広瀬林業の展示場までお越しいただかなくても、県道172号沿いで、容量と薪の品質をご確認いただけます、土曜日曜祭日は薪の担当もおりますので、お立ち寄りください。
通年補充可能な薪販売を行うために、取次販売所と常設の見本展示は不可欠との思いから、新たな取り組みです。



コメントを残す